SSブログ

第6回 中点連結定理 [ネコ騙し数学]

第6回 中点連結定理


定理9 中点連結定理

ABCにおいて

ABACの中点をそれぞれMNとすれば

逆も成り立つ。

shotou-06-01.jpg

【証明】

証明は、次の図のようにMNを2倍に延長し、その端点をLとし、MCALを直線で結ぶ。

shotou-06-02.jpg

仮定より、

  MN=NM

  AN=NC

よって、四角形AMCLの対角線を互いに2等分しており、四角形AMCLは平行四辺形。

四角形AMCLは平行四辺形だから、

  LCAMは平行でかつAM=LC

LCAMに平行だから、MNにも平行。

また、仮定より

  MB=AM=LC

よって、四角形MBCLは平行四辺形。

したがって、

  

かつ

  


(逆の証明)

  

また、

  

よって、四角形MBCLは平行四辺形。

  

BACLは平行なので

  ∠AMN=∠LCM

  ∠NAM=∠NLC

また、

  MN=LN

よって

  △NAM≡△NCL

したがって

  AM=CL=MB

  AN=NC

ということで、

  

ならば、MACの中点、NABの中点となり、証明された。

(証明終わり)


ベクトルによる証明は、循環論法の疑いがあり、証明になるかどうか怪しいけれど、

  

よって、

  


shotou-06-03.jpg


定理10 中線連結定理2

ABCにおいて

ABの中点MからBCに平行線をひけば、辺ACの中点を通る。


【証明】
ABの中点Mを通るBCに平行な直線とACの交点をNとする。

NをとおるABに平行な直線を引き、BCとの交点をLとする。

四角形MBLNは平行四辺形で、対辺の長さは等しいから、

  NL=MB=AM

ABNLACMNは平行なので

  ∠NLC=∠B=∠AMN (同位角)

BCMNは平行なので

  ∠LCN=∠MNA (同位角)

よって、

  △AMN≡△NLC (1辺と両端の角相等)

よって、

  AN=NC

NACの中点である。

(証明終わり)



例題

4角形の対角線の中点を結ぶ線分と対辺の中点を結ぶ線分とは互いに他を2等分することを証明せよ。

shotou-06-05.jpg

【証明】

4角形をABCDとし、図のように辺ABBCCDの中点をPQRSとする。また、対角線ACBDの中点をそれぞれMNとする。
S
ADの中点、NBDの中点であるから、

  

また、MACの中点、QBCの中点だから

  

よって

  

よって、4角形SNQMは平行4辺形。

ゆえに対角線SQMNとは互いに他を2等分する。

同様に、4角形PMRNは平行四辺形だから、PRMNも互いを2等分する。


問題 平行四辺形ABCDの辺ADBCの中点をそれぞれEFとすれば、BEDFACを3等分することを証明せよ。


【証明】


shotou-06-07.jpg

平行四辺形なので、

  

故に、

  

よって、四角形BFDEは平行四辺形。

したがって、

  

AHDに注目。

EADの中点なので、中点連結定理2よりGAHの中点。

よって、

  AG=GH

BCGに注目。

同様に、HGCの中点で、

  GH=HC

よって、

  AG=GH=HC

したがって、BEDFACを3等分する。
(証明終わり)



タグ:初等幾何
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。