SSブログ

第7回 ベータ関数入門1 [ネコ騙し数学]

第7回 ベータ関数入門1


p>0q>0のとき、

  

が絶対収束することを証明する。

【証明】

p≧1q≧1のとき、通常の積分である。

そこで、

  

と分けて考える。

0<p<1のとき、

  

だから、

  

は広義積分である。

また、0<q<1のとき

  

だから、

  

は広義積分である。

0<p<1
のとき、0≦x≦1/2とすると、1/2≦1−x≦1である。

q>1のとき、

  

0<q<1のとき

  

である。

以上のことより、q>10<q<1のいずれであろうと、

  

であり、

  

0<p<1のとき、t>0とすると、
  kougi-07-01.png

だから、広義積分

  

は絶対収束する。

次に

  

を考える。

0<q<1とする。

1/2≦x≦1とする。

p>1のとき、

  

0<p<1のとき

  

いずれにせよ

  

したがって

  

0<t<1とすると
  

したがって、広義積分

  

は絶対収束する。

以上のことより、p>0q>0のとき

  kougi-07-03.png

は絶対収束し、

  

は絶対収束する。

(証明終了)


なお、上の証明では次の定理を使っている。


定理2(比較判定法)

関数f(x)g(x)(a,b]で不定積分をもち、

  

であるとする。

このとき広義積分が収束すれば、広義積分も収束する。

区間[a,b)[a,∞)(−∞,b]についても同様である。


ベータ関数の定義

p>0q>0に対して

  

で定義されるB(p,q)をベータ関数という。

さて、x=sin²θとおくと、

  

だから
  


また、
  
とおくと、

  

したがって、
  

とベータ関数B(p,q)を定義することができる。



問 次の広義積分の値を求めよ。

  

【解】

  

だから、(2)式にp=1/2q=1/2を代入すると、
  kougi-07-06.png

(解答終了)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。