SSブログ

行列の固有値と固有ベクトル [ネコ騙し数学]

行列の固有値と固有ベクトル

 

1次変換(行列)に対して

  

を満たすλA固有値固有ベクトルという。

単位行列とすると、(1)式は

  

と変形できるので、が存在するための必要十分条件は、行列A–λ Eが逆行列を持たないこと、すなわち、

  

で、(2)式をA固有方程式という。

2次方程式(2)の解をαβとすると、解と係数の関係より、

  

が成り立つ。

 

ここで、

  

のことで、これは行列の行列式である。

 

問題1 次の行列の固有値と固有ベクトルを求めよ。

【解】

固有ベクトルを、固有値をkとする。

(1)

  ko-siki-001.png

x=y=0以外の解をもつためには、

  ko-siki-002.png

k=1のとき、①式より

  ko-siki-003.png

ここで、x=tとおくと、y=−t

よって、固有ベクトルは

  

 

k=2のとき①より

  ko-siki-004.png

y=sとおくと、x=−2s

よって、固有ベクトルは

  

 

(2)

  ko-siki-005.png

②式より

  

よって、固有ベクトルは

  

である。

(解答終)

 

 

問題2 次の問に答えよ。

(1) 行列の固有値と固有ベクトルを求めなさい。

(2) となる行列Pを求めよ。

(3) nが自然数のときを求めよ。

【解】

(1) Aの固有値をk、固有ベクトルをとすると、

  ko-siki-006.png

以外の解をもつためには、

  ko-siki-007.png

k=2のとき、①式より

  ko-siki-008.png

k=5のとき、①式より

  ko-siki-009.png

 

(2)

  ko-siki-010.png

ここで、とおくと、

  

したがって、αβは行列Aの固有値で、はその固有ベクトル。

よって、α=2β=5とすると、

  

 

(3) a=1,b=1とおく。

α=2のとき

  ko-siki-011.png

β=5のとき

  ko-siki-012.png

よって、

  ko-siki-013.png

後の計算はヨロシク!!

(解答終)

 

  

が成立するので、これを利用して

  

と計算してもよい。

 


タグ:数学基礎
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

2次曲線プチ2次形式の標準化 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。