SSブログ

第9回 三角関数の加法定理 [ネコ騙し数学]

第9回 三角関数の加法定理


§1 加法定理


前回の第8回で加法定理を証明したのだけれど、三角形限定の証明なので、より一般的な証明を与えることにする。

行列と一次変換(回転)を用いて証明する証明が一般的なのですが、ねこ騙し数学では行列や一次変換をまだ正式にやっていないので、ベクトルの内積を用いた証明を紹介。

kahouteiri.jpg

上図のように、単位円(半径1の円)周上に2点、ABがあり、線分OAOBx軸と角度αβをなしているとする。このとき、

   

であり、

  

また、

  

よって

  

①より、
  sankaku-09-01.png

さらに、

  

この③を使って

  


この結果をまとめると、

  sankaku-09-03.png

問題1 次の値を求めよ。

(1) sin75°cos75°tan75°  (2) sin15°cos15 °tan15°

【解】

(1) α=45°β=35°として、加法定理を使うにゃ。

  

cos75°に対しても、加法定理を使って

  

と計算してもいいし、三角関数の基本公式

  

を使って

  

としてもよい。0°<75°<90°だから、cos75°>0!!

  


tan30°tan45°を求めて、さらに加法定理で計算するなんて、阿呆のやることだにゃ(^^

公式を憶えているから、そんな阿呆な解法を思いつく。

(2) α=60°β=45°α=45°β=30°として、sin(α−β)=sinαcosβ−sinβcosαを使えば・・・。

【答】

  


(1)の答えと似ているが、これは偶然、必然(・・?

15°=90°−75°ではある。


問題2

  

のとき、sin(α+β)cos(α+β)の値を求めよ。ただし、αは鋭角、βは鈍角とする。

【解】

sinα=1/2のとき、αは鋭角なのでcosα>0

  

sinβ=1/3のとき、βは鈍角なので、cosβ<0

  

よって、
   


sinα=1/2
で、αは鋭角なので、α=30°。よって、

  

としてもよい。

§2 倍角公式と半角公式

  sankaku-09-03.png

に対して、α=βとすると、
  sankaku-09-06.png

これを三角関数の倍角公式という。

cosの倍角公式に注目すると、

  

になる。

θ=2αとすると、上の式は

  sankaku-09-07.png

となる。この式を半角公式と呼ぶ。


この半角公式を用いると、問題1(2)のsin15°cos15°は、θ=30°として

  sankaku-09-08.png

と求めることができる。


問題1の(2)と値が違うように見えますが、これは同じ値だケロ!!


問題3 k=tanxとすると、

  

となることを証明せよ。

【解】

  

上の解答では

  

を使っている。

タグ:三角関数

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。