SSブログ

ベクトル 空間ベクトルの内積と成分 [ネコ騙し数学]

ベクトル 空間ベクトルの内積と成分


§ 空間ベクトルの内積の成分表示


3d.png

空間では、ベクトルは次のように3つの成分で表される。

  

基本ベクトルを用いて表すと

  

したがって、との内積は

  vec-naiseki5-eq-01.png

となり、

  

になる。

何故ならば、

  vec-naiseki5-eq-02.png

だから。


§ 方向余弦

x軸、y軸、z軸の正の向きとベクトルのなす角を、それぞれ、αβγとすると

  

となり、同様に

  

となる。

また、

  

だから、

  

この3つの組をの方向余弦といい、

  

であらわす。

のとき

  vec-naiseki5-eq-03.png

したがって、方向余弦には次の関係がある。

  



§ 問題編


ベクトルのなす角θ

  


問題1 のなす角θ0°≦θ≦180°)を求めよ。

【解】

  

また、

  

よって

  

よって、θ=30°

(解答終わり)


問題2 のとき

(1) ベクトルのなす角を求めよ。

(2) の両方に垂直な単位ベクトルを求めよ。

【解】

(1) 、また

よって

  

よって、θ=60°

(2) の両方に垂直な単位ベクトルをとする。

単位ベクトルなので

  

に垂直なので

  

これを代入すると

  

よって、

  

(解答終わり)

問題3 大きさが2、x軸、y軸の正の向きとなす角がそれぞれ45°60°であるベクトルの成分を求めよ。、また、そのベクトルがz軸の正の向きとなす角度を求めよ。

【解】

求めるベクトルの方向余弦をlmnとすると

  

よって
  vec-naiseki5-eq-04.png

したがって、γ=60°120°

求めるべきベクトルをとすると

  vec-naiseki5-eq-05.png

よって、(√2,1,1)または(√2,1,−1)

(解答終わり)

問題3から分かるように、一般にベクトルがx軸、y軸、z軸の生の向きとなす角αβγの和α+β+γは、一般に180°にならないので、注意して欲しいにゃ。


タグ:ベクトル

ベクトル 内積と成分(平面の場合) [ネコ騙し数学]

ベクトル 内積と成分(平面の場合)


平面上にある2つのベクトルの内積の成分表示を求めることにする。


vec-naiseki4-01.png

平面上ではベクトルの成分は

  

であり、基本ベクトルをとすると、それぞれ

  

となる。

したがって、内積は

  

また基本ベクトルは大きさが1で互いに直交するので、

  

この結果を上式に代入すると

  

特に、と基本ベクトルとの内積は
  

つまり、ベクトルの成分はベクトルと基本ベクトルとの内積になっている。


問題1 のなす角θ0≦θ≦180°)を求めよ。

【解】

内積の定義は

  

よって、

  

内積を求めると

  

また、

  

よって、
  

問題2 ベクトルに垂直で、大きさがに等しいベクトルを求めよ。

【解】

  とする。

だから

  

だから

  

よって、

  

これを解くと(x,y)=(3,−4)(−3,4)

よって

  



問題3 3点A(−1,0)B(0,2)C(−3,1)が与えられている。

  
を満たす第1象限の点Dの座標を求めよ。

【解】

Dの座標を(x,y)とする。

  

よって、

  

これを解くと、(x,y)=(2,1),(-2,3)

Dは第1象限の点なので、D(2,1)



問題4 ベクトルに対して、ベクトルの成分を、次のそれぞれの場合について求めよ。

(1) が平行の場合

(2) が垂直の場合

【解】

(1) が平行なのでを満たす実数kが存在しなければならない。

よって

  

また、であり、b=−2

(2) だからでなければならない。

よって

  

また、のとき

  

であり、よって、b=2である。

 


タグ:ベクトル

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。