SSブログ

第29回 定積分と級数 [ネコ騙し数学]

第29回 定積分と級数

前回、定積分を使った級数の収束判定法などをご紹介しましたので、その流れで、無限級数の和を定積分を使って求める方法をご紹介します。

あくまで、定積分を使うと簡単に求められる場合があるという話であって、定積分を使えばかならず求められるというわけではないので、この点は注意して欲しいですにゃ。

 

第26回 定積分は何か定積分は面積ケロか?で曲線y = f(x) とx軸の間に囲まれている面積を区分求積法を用いて求めたにゃ。

この方法を無限級数の和に応用するというものですにゃ。

 

区分求積法を用いると、
区間[a,b]における y = f(x) とx軸のと間の面積は
第29回_htm_m776e062.gif

になりますにゃ。

n[a,b]の分割数で、Δxは等分割した幅。

分点は第29回_htm_7c6b99fb.gifね。

 

Σという総和記号を使うならば、

第29回_htm_m4ce5eb34.gif

③は①、④は②ですにゃ。

 

 

これを無限級数の和を求めるのに応用しようというわけですにゃ。


【問題】 次の極限値を求めよ。
第29回_htm_fdef6e.gif

【解答】
第29回_htm_m309a905.gif

だケロ。

これから、

f(x) = √x とし、[0,1]n等分した①のタイプだとわかるケロ。

第29回_htm_28aa2e5f.gif

だにゃ。

だから、

第29回_htm_234bf2a.gif

となって、 

第29回_htm_6fc2f28f.gif

 

ここで、積分公式

第29回_htm_25bf7e1e.gif

をつかっていますにゃ。

第29回_htm_13769a2d.gif

だから、α=1/2として計算すればいいケロ。

 

 

では、次の問題。

 

【問題】 次の極限値を求めよ。

第29回_htm_m4ef701a5.gif

【解答】

第29回_htm_113644c4.gif

となるケロ。

だから、これは②のタイプだけろ。

で、

第29回_htm_6a26f499.gif

として、

第29回_htm_264cef87.gif

と考えれば、

第29回_htm_adab0d9.gif

となる。

で、

第29回_htm_7ad4c4e.gif

とし

第29回_htm_m1b202fdd.gif

と考えれば、

第29回_htm_5ea9b21f.gif

 

積分区間の限界、つまり定積分の下端a上端bをどのように考えるかで、fとgという風に関数の形が若干変わるけれど、答えは同じになるケロ。

なお、ここでは、次の積分公式を

第29回_htm_m36f89bc8.gif

を使っていますにゃ。

 

なお、u = x+1とおいて、

第29回_htm_m7ff596fd.gif

という置換積分を使っていますにゃ。

 

ねこ騙し数学は、理系出身者ではなく、
文系の人を対象にしているので、⑨(バカ)丁寧といわれようが、

使う式は、その都度、説明する。
第29回_htm_maa68958.gif

ですわね~。

第29回_htm_m209645df.gif

と一気にやってもいいけれど・・・。

いつも長いので、今回は軽めにしました。

 

なお、もっと難しい(?)問題に挑戦したい人は、

【宿題】

第29回_htm_m17b08ef3.gif
をどうぞ。

【ヒント】

1 ①のタイプ

2 積分の区間は[0,1][0,π]

3 積分する関数は、2の区間の取り方によってsin(πx)となるかsinxと変わる

4 sin(πx)ならば置換積分をしなければならないし、

sinxならば、

第29回_htm_288167e9.gif

答えは、2/π です。

 

第29回_htm_35f7e566.gif

なお、

第29回_htm_124b9242.gif

です。

念には念を入れて、

第29回_htm_m506d1311.gif

を書き加えよう!!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。