SSブログ

ねこ騙し数学 コーシー列 [ネコ騙し数学]

ねこ騙し数学 コーシー列


問題 次の式で表わされる数列がコーシー列になることを示し、極限値を求めるケロ。

コーシー列_htm_m79b9b58b.gif

 

この漸化式から数列コーシー列_htm_m5e8a466d.gifの一般項コーシー列_htm_m70392961.gifを求め、それが収束することを示してもいいよ。

数列コーシー列_htm_m5e8a466d.gifが収束すれば、コーシー列になるのだから。

だけど、コーシー列_htm_m70392961.gifを求めることなく、この数列がコーシー列であることを証明し、極限値を求めようじゃないか、という話しだにゃ。


その前に、表計算ソフトを使って、この数列の値を求めてみたにゃ
コーシー列_htm_4f0e6d6.gif


で、これが計算結果をグラフにしたもの。
コーシー列_htm_m3173a632.gif


極限値は5/3 = 1.666・・・になるのだけれど、結構、収束が速く、これくらいならば表計算ソフトを使わず、電卓で簡単に計算できるケロ。

表計算ソフトを使うならば、

B2セルとC2セルに初期値の1を入れ、D2セルを「=(B2+C2)/2」とする。

で、B3セルは「=C2」、C3セルは「=D2」として、D3セルは「=(B3+C3)/2」とするか、D2セルをここに貼り付ける。

あとは、B3からD3セルをコピペするだけ。

これ見るとわかるけれど、この数列はコーシー列_htm_1bbb985c.gifで有界だけれど、単調でないことがわかるケロ。増加→減少→増加を繰り返しながら、5/3に向かって収束してゆくにゃ。

 

では、この問題を解くケロ。

コーシー列_htm_31cb669.gif

の両辺からコーシー列_htm_587dd35c.gifを引くと

コーシー列_htm_m1f349d12.gif

になるので、コーシー列_htm_m5a6ffd63.gifは公比–1/2 で初項コーシー列_htm_247dbc93.gifの等比数列。

コーシー列_htm_m5c2466e7.gif

だから、p > q に対して

コーシー列_htm_3c8b7dc9.gif

で、

コーシー列_htm_11d6606f.gif

となるから、コーシー列になっている。

で、極限値は、

コーシー列_htm_71d227f6.gif

コーシー列_htm_m5e8a466d.gifが収束するとき、その部分列も同じ極限値に収束するので、

コーシー列_htm_4caba1a2.gif

 

 

宿題 次の式で表わされる数列コーシー列_htm_m5e8a466d.gifの一般項を求め、その極限値を求めるケロ。

コーシー列_htm_3f34062.gif

コーシー列_htm_m1aa25710.gifの値が違うからな。

解くと、

【答】 

コーシー列_htm_m7519b52b.gif

コーシー列_htm_3a73fea2.gif

コーシー列_htm_7d83f4c7.gif

 

B2セルの値を0C2 セルの値をにすれば、こうなるにゃ。


タグ:数列 極限
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。