SSブログ

第14回 3重積分の変数変換 [ネコ騙し数学]

第14回 3重積分の変数変換


3重積分の場合、ヤコビアンJは次のようになる。

定義
x=φ(u,v,w)
y=ψ(u,v,w)x=η(u,v,w)がともに級であるとき、次の行列式

  
を写像(x,y,z)→(φ(x,y,z),ψ(x,y,z),η(x,y,z))のヤコビアンという。

そして、次の定理。

定理

Ωxyz-空間の積分領域とし、関数f(x,y,z)Ωで連続とする。の変換x=φ(u,v,w)y=ψ(u,v,w)x=η(u,v,w)により積分空間Γに1対1対応するとする。このヤコビアン
  
J(u,v,w)≠0を満たすならば

  


で、3次元の極座標は、
3dkyokuzahyou.jpg

  


それで、このヤコビアンは

  

になる。


ということで、次の定理が成立するにゃ。


定理

Ωxyz-空間の積分領域とし、関数f(x,y,z)Ωで連続とする。極座標
  
により積分空間Γに1対1対応するとする。このとき

  
となる。


では、早速問題を。


問題1

  

「解」

このΩは原点を中心とする半径aの球で、上の積分はその体積。積分領域Ωを極座標変換すると、

  

になるので、

  

となる。

問題2

  

【解】

3重積分は計算が大変なので計算したくないというのが本音なのだが・・・。


極座標x=rsinθcosφ,x=rsinθcosφ,z=rcosxθで変換すると、

  

になる。
よって、
  



タグ:重積分
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。