SSブログ

第0回 数と式 [ネコ騙し数学]

第0回 数と式


実数の性質として次のようなものがあるにゃ。これくらいは知っていないと困るにゃ。


1 演算の基本法則

  交換法則 a+b=b+a, ab=ba

  結合法則 (a+b)+c=a+(b+c), (ab)c=a(bc)

  分配法則 a(b+c)=ab+ac

2 絶対値

  


3 平方根の2乗

  


4 平方根の計算

a>0b>0のとき

  


上であげたものの中で要注意なのは3の「平方根の2乗」だケロ。

  

注意しないと、なんて間違いをするケロ。

何故、これが間違っているかというと、a=−1のとき

  

となり、

  

でなくなるにゃ。

⑨が成り立つのは、a≧0の時だにゃ。



問題1 次の関数の値の範囲(値域)を求めよ。

  

【解(?)】

「こんな問題、相加平均≧相乗平均を使えば、ちょろいケロ!!」と考え、

  

よって、x=±1のとき、最小で最小値は2

だから、y≧2!!


お陀仏だにゃ。どこが間違っているか、分かるケロか?

この関数のグラフを書くと次のようになり、最小値は存在しないにゃ。
ch-18-05.jpg

相加平均≧相乗平均の公式は

  

だにゃ。

abが負数のとき、この公式は成り立たない。

だから、相加平均≧相乗平均を使うのであれば、

  

よって、

  

としなければいけない。

そして、等号が成立するとき、

  

になるので、

  

となり、

  

x=−1のときy=−2x=1のときy=2となり、・・・
結構、面倒なんだケロ。
前回の問題でx>0という制限が入っていたのは、このため。

で、

  

とすると、

  

となり、この関数が奇関数、つまり、原点に関して対称であることが分かるにゃ。

x>0のときは、

  

は成立するにゃ。

そして、この関数が奇関数、つまり、原点に関して対称であることを使うと、x<0のとき、y≦−2となることが分かる。


問題2 次の式を満足するxの存在する範囲を数直線上に図示せよ。

  

【解】

(1) x−a≧0のとき、

  |x−a=x−a<2

  x<a+2

x−a<0のとき
  |x−a=−(x−a)=a−x<2

  x>a−2

よって、a−2<x<a+2

これを図示すると

ch-00-2.jpg

白丸のところは含まないケロよ。


(2)の答えは、x≦a−2、または、x≧a+2

この図くらいは自分で書くべきだケロ。

 

ずっと前に「|x−a|は数直線上の点xと点aの2点間の距離だ」という話をしたにゃ。このことを知っていれば、この問題は簡単に解けるはずだにゃ。

まっ、そういうことで。



タグ:中学数学
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。